福島県郡山市にある高屋敷稲荷神社の初詣の混雑状況や駐車場、屋台についてまとめました。
実際に行った方から初詣の様子をクラウドソーシングで教えてもらうことができました。
行った日付と時間帯:2023年1月4日17時頃
教えてくれた人について:30代 パート
1月4日17時頃の混雑状況は列は無く、とても空いていたようですよ。
- 混雑状況→とても空いていた
- 屋台→屋台は無い
- 駐車場→広い駐車場がある
これから高屋敷稲荷神社に行こうと思っている方は、この記事を読んで参考にしてみてください!
▼足の冷え対策にピッタリ!靴下で防寒対策をしておくと安心ですよ
>>>みんなが買っているあったか靴下を知りたい!人気の靴下ランキングを見てみる♪【楽天市場】
高屋敷稲荷神社初詣2024の混雑状況
あけましておめでとうございます.郡山市の高屋敷稲荷神社に初詣に行ってきました. pic.twitter.com/j6bWQhMIa5
— タカシ☆TZR (@takashitzr) January 1, 2018
A:私たちが到着した時間帯には、前に一組の参拝者がいたのみで全く混雑していませんでした。
駐車場が境内にある為、車からおりてすぐに参拝することができました。
日中は混雑しているという話を聞いていた為夕方に行きましたが、予想以上に空いていて驚いたほどです。
近隣に住んでいる知人に聞いた話では、三が日は朝から夜間まで混雑していたようでした。
学業の神様として地元で有名なので、受験生や新社会人の方にとても人気のある神社です。
1月4日17時頃はとても空いていたんですね。
高屋敷稲荷神社初詣2024の屋台
初詣は高屋敷稲荷神社@郡山市に行ってきました⛩️
— べんちゃん🐰のんちゃん (@benchan10ban) January 3, 2019
聖地巡礼w
市内から少し離れた山間のところにあるんすけど、北風ビュービューで凍死するかとおもたわ😂
おみくじの種類がすげーいっぱいあった😄 pic.twitter.com/oS8KCYjk5q
A:屋台は全くでておりませんでした。
おみくじが充実していて、ざっと見ても10種類以上はあったのではないかと思います。
子ども向けの可愛いストラップの付いたおみくじや、健康、恋愛など種類別に分かれたおみくじ、七福神みくじ等がありました。
その他、こちらの神社は御朱印が拝受できるのですが、お正月の時期には季節限定御朱印があるそうです。
また、元旦に行きますと「歳旦祭」という繁栄と平和を祝うお祭りが催されています。
1月4日17時頃には屋台は出ていなかったようです。
スポンサーリンク
高屋敷稲荷神社初詣2024の駐車場
A:駐車場は敷地内にあるほか、道路を挟んだ向かい側にも広い第二駐車場が整備されています。
駅から徒歩で行ける距離ではないので、駐車場を利用しない方はバスを利用されるのをオススメします。
高屋敷稲荷神社には駐車場があります。
高屋敷稲荷神社初詣2024へのアクセス
住所 | 福島県郡山市白岩町字高屋敷277-2 |
電話番号 | 024-943-6396 |
電車で行く場合 | ・JR東北新幹線・郡山駅から車で15分 ・磐越東線・舞木駅から車で5分 |
車で行く場合 | ・磐越自動車道:郡山東インターから10分 ・郡山市立美術館から5分 |
高屋敷稲荷神社初詣2024にこれから行く人へのアドバイス
高屋敷稲荷神社に初詣に行きました!
— ヒーロ (@hi_rohiro) January 12, 2023
鳥居がたくさんあって烏骨鶏が居たり天気も良くて良い雰囲気でした!
おみくじは…結んできました! pic.twitter.com/ZXmw5AdiyP
A:お正月の時期だけではなく年間行事を多数開催されていますので、初詣以外の季節の参拝もオススメです。
お守りと御朱印のみ拝受できますので、特段こちらの神社で売っている名物はありませんが、神主様のご自宅が神社の隣にあり、ご自宅の裏へ入っていくことが可能です。
ご自宅裏で烏骨鶏を飼われていて見ることが出来るので、ちょっとした癒しにもなるのではないでしょうか。
100基ほどある鳥居が圧巻ですし、石段を登った先にある市内を見渡せる景色が素敵です。
100基もの鳥居が並ぶ光景は圧巻ですね。
高屋敷稲荷神社初詣2024の混雑状況は?まとめ
高屋敷稲荷神社の初詣は、三が日は混雑するらしいとのことなので、その期間に行きたい方は注意が必要です。
- 混雑状況→とても空いていた
- 屋台→屋台は無い
- 駐車場→広い駐車場がある
1月4日17時頃の混雑状況は、とても空いていてすぐに参拝することができたそうです。
屋台はありませんが、おみくじの種類が豊富で選ぶのが楽しそうですね。
御朱印はお正月限定のデザインがあるそうなので、集めている方はぜひ頂きに行ってみてください。
駐車場は境内と道の向かい側にあるそうです。
第二駐車場が広いそうなので、三が日でなければ停められないと言うことは無さそうです。
初詣を楽しんできてくださいね。