体育館シューズの大人のはどこで売っている?スニーカーで代用できる?安く買うならムーンスターがオススメ!アシックスの人気商品もご紹介 

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
ぶどうちゃん

体育館シューズが必要になったんだけど、どこで買おうかな。

ももこ

今はあちこちで買えるもんね。

体育館シューズを買う時は安さと機能のどちらを求めるかによって購入するメーカーは変わってきます。

1カ月に1回や2回くらいしか使用しないなら安さでえらんでいいと思います。

でも週に2回以上使う、本格的にスポーツをしたいと言う人なら最初から有名メーカーのものを選んだ方が確実です。

今回は大人の体育館シューズが売っている場所からおすすめの商品を紹介します。

目次
スポンサーリンク

体育館シューズとは?スニーカーで代用できる?

体育館シューズは体育館で履いて運動をするための靴のことを言います。

走ったり、飛んだりしても床ですべらないにしたり、床を傷つけないようにする必要があります。

体育館シューズとして次の定義があります。

体育館シューズの定義

靴底が平らで、ゴムの部分が飴色のもの

なのでこれに合っていれば見た目スニーカ―タイプのものでも問題ありません。

ただし、外では使っていない靴底がキレイなものである必要があります。

ぶどうちゃん

靴底のゴムの色が飴色なんて気にしたことなかった。

体育館シューズの大人用が売っている場所はどこか?

大人の体育館シューズはネットでも店舗でも購入できます。

手頃に手に入るのがしまむら、イオン、ホームセンターです。

もっと高くていいから機能を求めたいという人はスポーツ用品店が種類も豊富でオススメです。

売っている場所
  • 靴屋さん(abcマート)
  • ホームセンター
  • スポーツ用品店
  • しまむら、イオン、ドンキなど
ぶどうちゃん

近くにabcマートとスポーツ用品店とドンキが入ったショッピングセンターがあるから行ってくる。

ももこ

欲しい靴があれば在庫と値段をお店に電話して聞いてから行った方がいいよ。

大人用の体育館シューズを少しでも安く買いたいならムーンスターのジムスターS400

体育館シューズを少しでも安く買いたいけど、しまむらやイオン以外のものが欲しいという人におすすめなのがこちら。

ももこ

我が家が子供靴でお世話になっているムーンスターのジムスターS400

ジムスターA400は我が家の子供達が愛用しているムーンスターというメーカーの商品です。

軽くて、耐久性もあり、屈曲といった基本性能ばっちりな体育館シューズになります。

足や膝、腰にかかる負担を減らす為に踵の部分には衝撃吸収材があるので安心ですね。

色も色々あるので選べるのもいいですよね。

ももこ

丈夫で履きやすい国産の体育館シューズならムーンスターで決まり!

アシックスの大人用体育館シューズのおすすめ

アシックスは兵庫県に本社があるので日本人の足に合った靴をえらぶことができます。

フィット性コンフォートな履き心地を追求したエントリープレーヤーのためのシューズです。

靴の前足部分にメッシュを大きくして快適さを上げ、横方向へのぶれを防ぐために設計されています。

GELが入っているため衝撃を和らげ足への負担を減らしてくれます。

ももこ

フットワークの安定性を高めた作りになっているから使いやすそう

ぶどうちゃん

サイズも色の種類も多いから選びやすそう

大人用の体育館シューズはどこで売ってる?のまとめ

大人用の体育館シューズはどこまでの性能を求めるかで値段が変わってきます。

運動する頻度や期間に合わせて好みのものを選んでください。

女性で足が小さい人はキッズ用を選んでもいいと思います。

ももこ

もし趣味で運動を始めるようなら自分だったらムーンスターのジムスターS400 かな。

ぶどうちゃん

ムーンスター大好きだね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ももこ

またお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次