スープジャーはレンジに入れても大丈夫?サーモス、象印、タイガーにはレンジ対応のオススメ商品は売ってるの?冷めにくいようにする方法も知っておこう

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

スープジャーをレンジに入れても大丈夫か気になりますよね。

りんごちゃん

電子レンジが使えるスープジャーがあれば便利なんだけどな。

こんな悩みはありませんか?
  • スープジャーはレンジでチンできるの?
  • レンジ対応のスープジャーがほしい
  • 冷めにくいようにする方法は?

ステンレス製のスープジャーはレンジは使えません。

なので、電子レンジが使えるスープジャーはステンレス製以外のものを探しましょう。

スープジャーと電子レンジの関係について
  • ステンレス製のスープジャーは電子レンジは使えない
  • レンジ対応のスープジャーはステンレス製以外のものならある
  • 大手メーカーの場合はステンレス製の保温容器の中にご飯、おかず等を入れるタイプならレンジ可
  • ステンレス製の容器に熱湯を入れて温めれば電子レンジを使わなくても平気

ステンレス製のスープジャーを電子レンジに入れてはいけない理由と電子レンジ対応可のスープジャーの紹介をもっとわかりやすくしていきますね。

ももこ

電子レンジを使える環境だから、スープジャーがほしいなと考えている人の参考になったら、とっても嬉しいです。

▼このスープジャーなら電子レンジを使って温かいスープが飲めますよ♪

>>>売れてるスープジャーのランキングを見てみる(楽天市場)

目次
スポンサーリンク

スープジャーの温め直しはレンジに入れても大丈夫?

スープジャーは基本的にステンレスでできています。

なのでレンジに入れたら電子レンジ内で火花が飛びちり、家事や爆発が起きるかもしれません。

それにせっかくの電子レンジが故障するかもしれません。

ももこ

なので絶対にステンレス製のスープジャーを電子レンジに入れてはいけません。

サーモス、象印、タイガーで電子レンジ対応可のスープジャーは売っているの?

サーモス、象印、タイガーでは電子レンジが使えるスープジャーは売っていません。

ランチジャーのように大きなステンレス製の保温容器の中にごはん、おかず、スープを入れた別の容器をそれぞれ入れる形ならあります。

内容器は電子レンジも食器洗い乾燥機にも対応しています。

でも前もって外側のステンレス製の保温容器を熱湯を入れて温めておけば、電子レンジを使わなくてもホカホカご飯が食べられます。

スープだけじゃなくて電子レンジがなくてもホカホカご飯を食べたい人に向いています

>>>ステンレスランチジャーの商品をもっと見たい【楽天市場】

おすすめのレンジ対応スープジャー

電子レンジ対応可のスープジャーとなるとステンレス製のものではなくなります。

保温・保冷OKと書かれている商品はステンレス製なので除外ですね。

レンジ対応OK商品を探してみました。

ももこ

レンジを使うなら必ずレンジ対応可と書いてあることを確認してから選んでくださいね。

DOITOOL

蓋を外して電子レンジが使えるのが便利ですね。

198 グラムの軽量なので、持ち運びも楽ちんです。

口コミを見ると保温力はなさそうなので、電子レンジがある環境で食べれる人におススメです。

カレーやスープを入れて漏れずに食べれているようなので、持っておくとお弁当のバリエーションが増えますね。

▼Amazonで詳しい口コミが見れるので参考になりますよ

>>>Amazonで購入した人の口コミを見てみる(Amazon)

 サーモスのMyフードコンテナー


使わない時は下準備や作り置きにも使えるので、普段から活用できるので1個あると便利ですね。

フタはパッキン付きなので、においも漏れも防いでくれます。

電子レンジにも食洗器にも対応しているので、お手入れが楽ちんなのもいいですね。

口コミでも液漏れも匂い漏れもないという声があったので、安心して使いたい人に向いています。

▼お弁当用だけじゃなくて、普段の食事作りにも活用できます♪

スープジャーは100均にも売っているのか?

100円均一でスープジャーを探すとなると電子レンジ可能な中身の漏れない容器です。

でもスープジャーのように中身の漏れが心配のない容器を100円均一に求めるのは難しいと思います。

ももこ

車の運転中にスープを入れた容器が動くとハラハラしちゃいそう

ぶどうちゃん

子供がスープたっぷり入れたお弁当を持ったらドキドキしちゃうね

ステンレス製のスープジャーはどうやって温め直す?

ステンレス製のスープジャーはレンジで温め直すことはできません。

その代わり前もって行う作業によって温め直しが必要なくなります。

ももこ

なので電子レンジがなくても温かいスープを飲めます。

温かいスープを飲むために
  • ステンレスのスープジャーに中身を入れる前にステンレス容器に熱湯をかけて1分待つ
  • 熱湯を捨てる
  • 熱々のスープを入れる

これで温め直しをしなくても昼ご飯を食べるころにはちょうどいい熱さで食べることができます。

ステンレス製はレンジは使えないけど、レンジを使わなくても大丈夫だから人気があるんです。

ももこ

朝の忙しい時に面倒な時もありますけどね。慣れれば大丈夫です。

>>>電子レンジの使えないステンレス製のスープジャーもどんなものがあるか見てみる【楽天市場】

スープジャーはレンジ大丈夫?のまとめ

ステンレス製のスープジャーはレンジができません。

前もってステンレス容器に熱湯をかければ昼ご飯には食べごろになりますし、それが面倒なら電子レンジ対応可の容器に入れるのもいいと思います。

せっかく昼ご飯を用意して持っていくんだから、続けられるものを選んでください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ももこ

スープジャーが気になる人にオススメの記事はこちら

ももこ

他にもこんな記事を書いています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次