私のおばあちゃんは足が悪いんだ。遠くに住んでいるし、何をプレゼントしたら喜んでくれるかな?
生活に役立つものをあげたいよね。
小さな頃から可愛がってくれてるおばあちゃん。
そんな祖母が足が悪かったら何をプレゼントしたらいいか悩みますよね。
生活の至る所で不便を感じているかもしれません。
おばあちゃんと遠く離れて暮らしているなら、すでに持っているものとダブらないように確認してから購入した方がいいかもしれません。
おばあちゃんも自分で揃えているグッズがあるかもしれませんからね。
今回は足の悪いおばあちゃんが少しでも快適に過ごせるようなプレゼントを選んでみました。
足の悪いおばあちゃんにオススメな家電
足が悪いおばあちゃんは掃除も大変です。
なのでちょっとしたゴミを吸い取ってくれる掃除機はいかかですか?
コードレスの軽い掃除機ならおばあちゃんでも楽ちん
この掃除機はたったの1.15㎏しかありません。
ハンディクリーナーとしても使えるから掃除の場所に分けて使い分けができます。
コードレスだからおばあちゃんがコードにひっかかる心配もありません。
隙間の掃除に便利なヘッドとノズルまでついてきます。
カチっとはめるだけで充電できるスタンド付きも収納に困りません。
アフタ―サービスもあるからおばあちゃんにも安心。
次に紹介するのはお掃除ロボットです。
勝手に掃除してくれるからおばあちゃんがビックリすること間違いなし
この商品はなんたって安いです。
お値段が本体が1万円以下なので、ちょっと試してみたい人にもピッタリ。
ボタンを押すだけで部屋の広さに合わせてモードが選べます。
壁際、コーナーだって頑張って掃除します。
大きさが他と比べるとサイズが小さいから邪魔になりません。
そしてオプションで水拭き機能を追加できます。
追加したら市販のフロアシートも利用できます。
なので汚れたらシートを捨てればいいので、とっても便利。
動き回るお掃除ロボをおばあちゃんが優しい目で追うことは間違いなし。
足の悪いおばあちゃんにプレゼントしたい健康グッズ
毎日の生活で疲れた足を優しく癒す足枕をご紹介します。
足全体をゆったり乗せられる大き目サイズです。
足の形に合わせた形をしています。
滑らかな触り心地のしっとりカバーとさらさらカバーの2種類がついてきます。
足のむくみもスッキリしてリフレッシュできますね。
足の悪いおばあちゃんにプレゼントしたい消耗品
おばあちゃんの中には物を増やしたくない人もいると思います。
そんな人にオススメなのがトイレットペーパーです。
トイレットペーパーはかさ張るので買いに行くのも大変です。
このトイレットペーパ―ならカワイイ絵がついているので笑ってもらえること間違いありません。
ただし、北海道、離島、沖縄は別途送料がかかるのでご注意を。
あと荷物が届いたらスペースを取るので個数を減らして購入するのもいいかもしれません。
足の悪いおばあちゃんにプレゼントしたい食べ物
足の悪いおばあちゃんは遠くにお出かけするのは大変ですし、外食だって今のコロナの時代では難しいです。
いつものスーパ―へ行き、同じようなご飯を作って食べていることが多いと思います。
なので孫から普段食べないような食べ物が送られてきたらとても喜ぶこと間違いありません。
そしてお菓子よりおかずになるものの方がご飯支度をしなくていいのでおばあちゃんも助かるはず。
このお茶漬けは具材が丸ごと入っています。
なのに保管は常温でよいので冷蔵庫や冷凍庫の空きを気にする必要がありません。
いろんな味を楽しんでもらえるのがポイント高いですよね。
6食入りから40食入りまであるので金額に合わせて選んでください。
足が悪いおばあちゃんにプレゼントしたい実用的な靴
おばあちゃんが足が悪いと怖いのは転倒です。
転んで足を骨折したら、しばらく寝たきりの状態になる可能性が高いです。
高齢者はいったん寝たきりになると筋力が低下して元の生活に戻るのも大変になってしまう可能性があります。
そのためにも安心して歩ける靴が必要です。
今回は室外履きと室内履きでオススメ商品を選んでみました。
まずは外で使う室外履きから見てきましょう。
この室内履きは片足がわずか142gという軽さで足の負担を減らしてくれます。
心地よいクッション性があるので歩くことも楽しめそうです。
そして履き口が広く開いてファスナーで開け閉めできます。
しかもつまずきにくい設計なのも高評価ですね。
次に室内履きのご紹介をします。
ニット素材でやわらかいので足を優しく包み込んでくれます。
ほど良いすべり止めがあるので室内での転倒を防いでくれます。
靴下のような履き心地なのにスリッパのように脱げません。
脱げにくいのでひっかかる心配が減るのは助かります。
足の悪いおばあちゃんへのプレゼント まとめ
足の悪いおばあちゃんには、生活することも大変な人だっています。
そんな中で少しでも笑顔になってもらえるプレゼントがしたいですよね。
今はコロナの時代なので、おばあちゃんになかなか会えない人も多いと思います。
普段は時間がとれなくてもプレゼントを贈ることによってお礼の電話がきたり、ビデオ通話をしたりして、今できることを楽しみましょうね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう。