樫山工業イルミネーションの混雑状況と混雑回避方法のクチコミ

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

長野県佐久市にある樫山工業イルミネーションの混雑状況と混雑回避方法、見どころについてまとめました。

実際に行った方から子連れで行った様子をクラウドソーシングで教えてもらうことができました。

実際に初詣に行った人

行った日付と時間帯:2023年11月30日木曜日19時頃

教えてくれた人について:30代主婦

11月30日木曜日19時頃の混雑状況はメインの写真を撮るところで少し並んだようです。

ごろの初詣情報
  • 混雑状況→写真を撮るときに並ぶことあり
  • 混雑回避方法→平日、土日なら遅い時間、年明け
  • 見どころ→白雪姫と王子のキャラクター
  • 所要時間→15分から20分
ももこ

子連れで行く人にとって、とっても参考になりますよ。

目次
スポンサーリンク

樫山工業イルミネーションの混雑状況

A:広い大通りに面しているので、観るのに歩道はしっかりあります。

とはいっても、交通量のある道路沿いなので小さい子供の飛び出し等、注意は必要です。

メインのところは写真を撮る人などで混雑するときもあります。(時間帯や曜日によるのかな)

メインのところから道路沿いにも長くイルミネーションがあるのでそちらへ行けば分散できます。

人が多すぎて全く見えないとか、そういったことはありませんし、例年のことなので地元の方は混んでる日時や日付を避けて見に行っていると思います。

無料なので、チケット購入などもありませんし、気軽に観に行けます。

樫山工業イルミネーションの混雑回避方法

A:圧倒的に平日のほうが空いていると思います。

ただ時間帯によって多いときと少ないときまちまちです。

でも点灯時間も24時までと遅くまでやっているので、土日でも時間の許す方は少し遅めに行ってみるのもオススメです。

また開催期間も年明け2月いっぱいはやっているので、どうしてもクリスマスに合わせて…と言うわけではないのなら年明けに行ってみるのはいかがでしょうか?

年明けだとかなり人はまばらで、じっくり見られます。

樫山工業イルミネーションの見どころ

A:今年のテーマは「白雪姫と王子」ということで、メインのところには白雪姫と王子、そしていろんなキャラクター(生き物)がおり、子供でも分かると思います。

また通り沿い200メートルにもきらびやかなイルミネーションがあるので、あれはなんだ、だとこれは〇〇だ!だと、お話ししながら見られました。

またイルミネーションとの距離も近いのも喜ぶポイントかなと思います。

イルミネーションの設置されているエリアには入ることができませんが、目の前に多くの(そして大きい)イルミネーションが見られるのでそれだけでキレイだね!と喜んでくれます。

樫山工業イルミネーションの所要時間

メインのところだけだと5分10分くらいかもしれません。

長く続く方まで観に行くと往復歩くことを考えて15分かゆっくり見ながら20分くらいでしょうか。

トータルで30分も見れば満足できるくらいです。歩く距離もエリアも狭いので小さい子連れには飽きずに見られる量だと思います。

メインのところで写真を撮るのに混雑していたとしても、数組待てば撮れるくらいです。

小さくてもいいから気軽に素敵なイルミネーションを子供に見せたい!と思う方にはピッタリのサイズ感。

もちろん大きなテーマパークやショッピングモールなどのイルミネーションとは比べ物にならないですが、これはこれでとてもキレイですよ!

樫山工業イルミネーションの駐車場

A:イルミネーションを実施している樫山工業さんで、臨時駐車場を設けてくださっており、そちらが利用できます。

片側二車線の道路沿いで道路の東側にイルミネーションも駐車場もあります。

中央分離帯は切れているのですが、時間帯的に交通量もあるし薄暮時で事故の危険もあるので道路北側(佐久平駅方面)から行くのがベスト。

スムーズに駐車場に入れると思います。

佐久平駅方面から行くとか駐車場が先にあって1つ交差点を越えるとイルミネーションのエリア。

駐車場から3分くらい歩きます。

駐車場は無料ですので無理なく安全に鑑賞してほしいです。。

樫山工業イルミネーションの混雑状況と混雑回避方法のクチコミ!まとめ

樫山工業イルミネーションは地元でも有名なイルミネーションで、電球数も多くとてもきれいです。

混雑状況は曜日と時間帯次第です。

回避するポイントは遅めの時間に行くこと。混雑していても全然見られないわけではありません。

見どころはメインのところと200メートル続くイルミネーションです。

所要時間は10分〜30分程度。交通量のある道路に面しているので事故などの安全に気をつけてください。

ももこ

詳しく教えてくださり、ありがとうございました。これから行く人は風邪をひかないように防寒対策をしっかりしてお出かけしてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次