ベビーカーは出産前に買いましたか?サイズが大きくてけっこう重いんですよね
私は悩んだ結果A型とAB型は買うのやめて、生後7カ月になってからB型を買ったよ
ベビーカーはA型、AB型、B型の3種類あります。
私はA型のサイズの大きさとお値段にビックリしました。
産まれて間もない赤ちゃんをのせるので頑丈にできているから当たり前だと思うのですが。
実際に私が購入したのはB型のマジカルエアーと2人目の時に2人乗りベビーカーを購入しました。
今振り返って考えるとB型を購入するまでの間、赤ちゃんが重くても抱っこ紐だけで乗り切ったのでA型をレンタルすれば良かったなと思っています。
- 抱っこひもがつらくなる
- A型ベビーカーをレンタル
- 7カ月でB型ベビーカーを購入
- 2人目を出産後2人乗りベビーカーの購入
なので産後すぐには必要はないので出産前にベビーカーを購入する必要はありません。
もし、A型ベビーカーを購入していたら置く場所を考えても2人乗りベビーカーの選択はなかったと思うので、お子さんを2人以上希望される方は参考にしてみてください。
ベビーカーを選ぶポイントは次の3つです。
- 赤ちゃんの月齢によって種類が違う
- 移動手段によってベストな畳み方のものを選ぶ
- 置く場所
それでは順番に見ていきましょう。
①赤ちゃんの月齢によって使えるベビーカーの種類が違う
実際に赤ちゃんが産まれるまでベビーカーに種類があることを知りませんでした。
それぞれ使える時期と大きさ、重さが違ってきます。
A型 | B型 | |
適用月齢 | 生後1カ月~(または4カ月~) | 生後7カ月~ |
赤ちゃんの乗り方 | 寝かせた状態もOK | 座った状態 |
重さ | 約5~10kg | 約3キロ~ |
サイズ | 大きい | 小型 |
作り | 赤ちゃんの乗り心地OK
対面時の押しやすさOK 赤ちゃんの顔が見れる | 背面ベビーカー
タイヤは小さめ 片手でたためる |
値段 | 例)アップリカ
オプティア クッションAB Amazon価格(2021年5月15日) 67600円(プライム無料配送) | 例)アップリカ マジカルエアー
Amazon価格(2021年5月15日)19800円(プライム無料配送) |
A型ベビーカーって高いんですね
もっと安くて軽いA型もあるけど車輪がしっかりしてないと段差を上がれなかったり振動が少し心配だし
なので赤ちゃんが4カ月頃になれば体重も重くなってくるのでB型のベビーカーが使える月齢になるまでの3カ月~4カ月の間だけ少しお高めのA型をレンタルするのがいいと思います。
私はA型を買わずに抱っこ紐だけで乗り切りましたがレンタルをすれば良かったなと思っています。
今はレンタルも色々の会社があります。
ちょうど使ってみたいA型ベビーカーがレンタル中でも電話をしていつから使えるのか聞いてみるのもいいと思います。
②生活スタイルによってベビーカーを選ぶ
ベビーカーを選ぶにはいつもよく利用しているのが車なのか電車なのかバスなのかによって選択肢が異なってきます。
ベビーカーによって重さ、大きさ、畳み方が異なるので自分にあったものを選んでください。
公共の乗り物(バス、電車)を利用することが多いにマジカルエアーがオススメ
ベビーカーを選ぶ基準はライフスタイルに合わせることが大事です。
私は1人目の時は運転できなかったので平日は自転車が乗れる月齢になるまでは歩きかバスで移動していました。
バスや公共の乗り物に乗る場合は気になるのが周りの視線です。
ベビーカーは大きいのでなるべく他の人の邪魔にならないようにして時間帯も気を付けて乗った方が自分も気が楽でした。
どんなベビーカーを選びましたか?
片手でベビーカーを閉じれるやつにしたよ
私が購入したのはアップリカのマジカルエアーです。
軽いし、片手でベビーカーを閉じることができます。
これが本当にありがたい。
バス停で待っていて、バスが見えたら赤ちゃんを抱っこ紐に入れてベビーカーを畳んでバスに乗っていました。
ベビーカーを閉じずに子供を乗せたままの場合はバスの後ろドアでしか出入りできません。
なので降りるときに前から降りるバスだと運転手さんに後ろのドアを開けてもらわないといけません。
他のお客さんも待たせることになるし、小心者の私にはできませんでした。
ベビーカーを広げたまま乗せることができても降りるのが大変だったりもするので赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま公共の乗り物に乗るのはけっこう大変だと思います。
車の利用が多い人にポキットがオススメ
私が購入したマジカルエアーのようなB型タイプは閉じても車に乗せる時に幅をとります。
その点、ポキットなら開くときに両手が必要ですが畳むと助手席にもおけるし、飛行機の機内にも持ち込むことができます。
こういう畳み方ができるタイプだとバスや電車だと開け閉めに少し大変だし、車輪を動かせずに担がなければいけないので重いです。
なので車で移動する時はいいけど、バスで移動することが多かったので選びませんでした。
チャイルドシートとベビーカーが一体になっているトラベルシステムも便利です。
赤ちゃんをベビーシートに乗せたままベビーカーやチャイルドシートに乗せ換えられるので寝ている時は起こす心配がないのでいいですよね。
ただ、乗せ換えが面倒に感じたし、ベビーシートの対象年齢が短いので選ぶのはやめました。
2人目が産まれた人に2人乗りベビーカーがオススメ
もともと1人目からA型を購入している人はそのまま使っていくといいと思います。
私はA型を持っていないけど、赤ちゃんが重くなってきてA型を今更購入するか悩みました。
赤ちゃん返りをしていた娘が次女のベビーカ―に悩んでいる私に
すももちゃんのベビーカ―買うんでしょ。いいな。すももちゃんだけ
どうしよう。このまま次女だけが乗れるA型を買ったら長女がもっとグレてしまう・・・
その結果ひらめいたのが2人乗りベビーカーを購入することです。
最初はなかなか長女も乗りませんでしたが、今では重宝してます。
むしろB型はもうほとんど使っていません。
大きいし重いけど我が家には欠かせない存在になったよ。
私が購入したジュービーカブース ウルトラライト グラファイトについてはまた別で詳しくお話します。
③ベビーカーを置く場所によって決める
ベビーカーは畳んでも幅をとります。
以前住んでいた家はベビーカーを置く場所が少しのスペースしかありませんでした。
なので私はマジカルエアープラスにしたかったのですが、あと5㎝足らなくてマジカルエアーにしています。
畳んだ時のサイズが重要なのでお店に試乗してから買う時もメジャーは忘れずに持っていくようにしてください。
ももこさん、よくサイズの大きい2人乗りベビーカーを買いましたね
旦那になんでこんなに大きいの買ったの?ってすんごい言われた・・・
一応、大きなサイズなので旦那の意見も聞いてOKをもらったはずが、私ばかり責められてビックリ。
最終的にはアパートの外の空きスペースに隣の人に許可をとり置かせてもらいました。
今住んでいるマンションは自転車置き場が空いているので雨よけのカバーをしてそこに置いてます。
なんとか置き場所を確保できて良かったですね
ベビーカーはいつ買う?のまとめ
ベビーカー選びは出産後にのんびり選んでください。
可能であればベビーカーの置いてるお店で試乗して押し心地、お子さんの表情を確認してください。
その際、売り場は平たんだけど道路は凸凹していることを忘れないようにしてください。
A型ベビーカーも産後1か月からだし、しばらく抱っこ紐で頑張って腰や肩がつらくなってから購入やレンタルを考えるといいと思います。
自分が実際に行ってきてオススメはこちらのプランです。
- 抱っこひも生活を楽しむ
- A型ベビーカーをレンタル
- 7カ月でB型ベビーカーを購入
- 2人目を出産後2人乗りベビーカーの購入
このプランはあくまで1例なので、自分に合いそうなプランを考えてみてください。
焦らずに決めなくてよいことがわかって安心しました
ベビーカーをうまく使って子育てを楽しんでね
出産準備の記事を他にも書いているので参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
またお会いしましょう