アンパンマンポテトはいつから食べた?カロリーはどのくらい?アレルギーには注意したほうがいい?かぼちゃとさつまいもの味があるって本当?

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
りんごちゃん

アンパンマンポテトはいつから食べさせましたか?

ももこ

上の子は2歳過ぎてあげてるけど下の子は1歳3カ月くらいでもうあげてた気がするよ。

アンパンマンポテトは大好きなキャラクターのポテトなので子供も大喜びですよね。

実際に離乳食が終わって幼児食に移行して、日頃から揚げ物を食べれるようになってから食べさせた方が良いと思います。

個人差はありますが1歳から1歳半くらいの子から食べることができます。

アンパンマンポテトが食べれるようになると、お弁当にも入るし、おやつにもなるし、冷凍庫に常備しておけば楽ちんできます。

うちは上の子は気に入りましたが下の子は食べませんでした。

かぼちゃ味とさつまいも味が生協で発売されているのを知っていましたか?

子供が気に入ったらぜひにストックしておくことをオススメします。

目次
スポンサーリンク

アンパンマンポテトはいつから食べれる?

アンパンマンポテトには「何歳から食べれる」と書かれていないので親の判断が必要になります。

アンパンマンポテトを食べる注意点について考えてみましょう。

アンパンマンポテトについてどうか?
  • 固形物である
  • 揚げ物である

アンパンマンポテトは固形物であるため離乳食を食べている子向きではありません。

小さく切って食べやすくしたとしても揚げ物なのです。

赤ちゃんは胃腸の働きもまだ未熟なので急いで揚げ物を食べさせる必要はありません。

アンパンマンポテトを食べるのは早くても離乳食が終わっている1歳から1歳半になるのを待ってからをオススメします。

ももこ

キッチンペーバーで油をふき取ってからあげた方が安心

アンパンマンポテトのカロリーはどのくらい?

アンパンマンポテトのカロリーは1個約20kcalです。

1~2歳の子供が1日に必要なカロリーは男の子は950kcal、女の子は900kcalです。(日本人の食事摂取基準2020年版

おやつは1日に必要なエネルギーの15から20%と言われています。

なので目安としておやつのカロリ―目安として150~200kalと考えられます。

ももこ

見た目に野菜が入っているとわからないから野菜嫌いな子供に食べさせたい気持ちもわかるわ。

りんごちゃん

野菜ペーストのおかげですね。

子供がアンパンマンポテトが大好きだから好きなだけあげたい気持ちはすごくわかります。

でもカロリーと揚げ物という点も考えて食べ過ぎに注意する必要があります。

アンパンマンポテトはアレルギーに注意する必要あり?

りんごちゃん

アンパンマンポテトにはアレルギーに注意する材料は使われているんですか?

ももこ

アンパンマンポテトを作っている味の素冷凍食品株式会社のホームページに詳しく載っていたよ。

アンパンマンポテトに使われいる材料

乾燥マッシュポテト、じゃがいも、ぶどう濃縮果汁、でん粉、さつまいもペースト、かぼちゃペースト、にんじんペースト、なたね油、食塩、ほうれん草パウダー、揚げ油(なたね油)/ 加工でん粉、貝カルシウム、調味料(アミノ酸)

この通りアンパンマンポテトにはアレルギー特定原材料等、28品目は使用していません。

入っていないアレルギーの食べ物

えび、かに、小麦、そば、卵、乳製品、落花生、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン

ただし、アンパンマンポテトを作っている製造工場ではえび、かに、小麦、卵、乳成分、いか、牛肉、ごま、さば、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ゼラチンを含む商品を製造していると公表されています。

ももこ

アレルギーが心配な人はホームページをチェックしてみてね。

>>>アンパンマンポテトを味の素冷凍食品株式会社のホームページで確認

さつまいものアンパンマンポテトがあるの?

アンパンマンポテトのさつまいも味は2種類あります。

ももこ

1つ目は「アンパンマンさつまいもスナック」です。

使われている材料

さつまいもペースト、乾燥マッシュポテト、砂糖、なたね油、食塩、揚げ油(なたね油)/ 加工でん粉、貝カルシウム

さつまいもが入っているので甘味があり、お子さんも食べやすいと評判です。

ちなみにアンパンマンさつまいもスナックにはかぼちゃや人参といった野菜ペーストは入っていません。

アンパンマンだけ1種類のみで入っている個数は5~6個です。

一般店舗で販売していますが、いつものスーパーで見当たらない人は味の素冷凍食品株式会社のお客様相談室で売っているお店を教えてもらうのをオススメします。

ももこ

2つ目は「アンパンマンスイートポテト」です。

使われている材料

さつまいもペースト、乾燥マッシュポテト、砂糖、なたね油、野菜ペースト(かぼちゃ、にんじん)、食塩、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、貝カルシウム

このアンパンマンスイートポテトには野菜ペーストが入っています。

でも生協向けの宅配専用商品なのでお店で販売していません。

2種類のアンパンマン、2種類のショクパンマン、ドキンちゃん、カレーパンマンの6種類のキャラクターで入っている個数は平均19個です。

りんごちゃん

2つの違いは売っている場所、個数、キャラクター、野菜ペーストの種類なんですね。

アンパンマンポテトにかぼちゃがあるの?

ももこ

かぼちゃが入っているのはアンパンマンパンプキンです。

使われている材料

乾燥マッシュポテト、かぼちゃペースト、砂糖、でん粉、パンプキンパウダー、揚げ油(なたね油)/ 加工でん粉、貝カルシウム

これも生協の宅配向けの商品なので一般のお店には売っていません。

かぼちゃが好きなお子さんに食べさせてあげたくなりますよね。

生協にもご存知の通り種類がたくさんあります。

ちなみに私の入っている地域密着タイプの生協ではアンパンマンスイートポテトとアンパンマンパンプキンの取り扱いがありせんでした。

もし、この2つが気になって生協を申し込む場合はこの商品の取り扱いがあるかどうかを先に確かめてみることをオススメします。

アンパンマンポテトはいつから食べた?のまとめ

離乳食が終わって1歳を過ぎたら、様子を見ながらアンパンマンポテトにチェレンジしてみてください。

子供にはなるべく手作りと思っても毎回作るのは本当に大変です。

冷凍食品もうまく使いながら、親が休む時間も作りましょう。

アンパンマンポテトなら子供も大好きなキャラクターなので反応が楽しみですね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ももこ

またお会いしましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次