つわりで上の子ほったらかし?テレビばかりじゃなくても少しでも楽に過ごす方法6選

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
りんごちゃん

2人目のつわりもこんなにつらかったんですか?

ももこ

私は2人目もつらかったよ。しかも上の子がいたらご飯を食べさせないといけないし遊ばないといけないし・・・

人によっては2人目のつわりは上の子の相手をしていたら1人目よりも楽だったという人もいると思います。

でも私は2人目もつらかったです。

そのつらさの中、上の子の相手をしないといけません。

私と遊びたくてベッドに乗ってきて遊んでいたり、テレビばっかり見せたくなくても見せてしまっていました。

今だからこそ子供と過ごしてきて母親の最小限の力で上の子が楽しんでくれる方法を考えてみました。

もし、つらくて途方に暮れているママさんの参考になったらいいなと思います。

目次
スポンサーリンク

2人目のつわりで上の子と少しでも楽に過ごしたい乗り越え方

2人目のつわりがつらいと上の子と遊ぶのも本当につらいですよね。

可愛いはずなのに一緒に遊んであげられないことで自分を責めてしまっている人もいると思います。

そんな時に少しでも母親が楽になる方法を6つ考えてみました。

母親が楽に過ごせる方法
  1. おもちゃのサブスクを利用して目新しいおもちゃを用意する
  2. テレビを見せることに罪悪感を少なくするため英語の動画を見せる
  3. 体を使った遊びをさせる
  4. ベランダで砂場をさせる
  5. 上の子の赤ちゃんの時の写真を一緒に見る
  6. 頼れる人に頼む

それでは順番に見ていきましょう。

①おもちゃのサブスクを利用して目新しいおもちゃを用意する

子供は新しいおもちゃを見ると飛びつきますよね。

支援センターに連れて行くと家にはない見たことがないおもちゃがあるのでうちの子は大好きでした。

なので家を支援センターのようにすればいいんです。

おもちゃは1回買うと高い物で5000円以上、安くても1000円くらいはします。

でもおもちゃのサブスクを頼めば2カ月に1回新しいおもちゃが家に届きます。

しかも1回に届くのが6個とか7個あります。

この量を1回に購入すると2万くらいかかってしまうと思います。

それを1か月に3000円台の料金で自宅まで届けてくれるおもちゃのサブスクはありがたいです。

私がつわりで苦しんでいた時はこういったサービスがまだ存在しなかったか、知りませんでした。

だからこそ、あの時にこういったおもちゃのサブスクを利用していれば上の子はとても喜んでくれたと思います。

しかも新しいおもちゃなら1人で集中して遊んでくれる時間も増えて、母は近くで休めます。

そしておもちゃのサブスクならプロが成長にあったおもちゃを選んで送ってくるので旦那も上の子と一緒に遊びやすかったかなと思います。

ももこ

うちの旦那にお願いしてもテレビばっかり見せてたから、上の子とおもちゃで遊んでほしかった

少しでも今のつらい状況より楽になれる方法は試してみてください。

私は今おもちゃのサブスクを気に入っていてChaChaCha(チャチャチャ)を利用しています。

>>>ChaChaChaの公式サイトはこちら

良かったら体験した時の話をまとめたのでこの記事も参考にしてみてください。

②テレビを見せることに罪悪感を少なくするため英語の動画を見せる

つわりでつらいとどうしても上の子にはテレビを見せてしまいますよね。

テレビを見ててくれれば集中してくれて自分も休めます。

でも本当は遊んであげたいけどできないことで自分を責めてしまう人もいます。

そんな人におすすめなのが無料でもらえる英語のDVDです。

日本語より英語を見せた方が罪悪感は減りました。

この3つを手に入れれば、つわりの期間中は過ごせるのではないかと思います。

無料でもらえる英語のDVD
  • ディズニ―英語システム
  • ワールドワイドキッズ
  • ミライコイングリッシュ

それでも足らないという人にオススメなのがテレビでPeppa Pig(ペッパピッグ)の英語版のYouTubeです。

絵も可愛いし子供もお気に入りでしたが、ブタの鳴きまねをするようになるかもしれません(笑)

うちの子はすっかり上手くなり、私と爆笑してます。

Fire TV Stickを購入すればプライムビデオやNetflixなど様々な動画配信サービスをテレビで見れるようになるので我が家では欠かせません。

Amazonプライムに加入している方はぜひ活用してくださいね。

③体を使った遊びをさせる

CMでやっている滑り台やジャングルジムを見ると目を輝かせて欲しがりました。

我が家は当時住んでいたアパートではスペース的に置けないので諦めましたが、置ける場所があるなら購入を考えるのもありだと思います。

公園に行くのも大変だし、家で遊んで疲れてくれると寝てくれるし本当に助かります。

母親は見守るだけで子供だけ遊んで疲れるおもちゃを選んだので参考にしてみてください。

大型おもちゃは処分も大変なので購入するかレンタルをするかを住居環境を考えて決めてください。

④ベランダで砂場をさせる

コロナによる緊急事態宣言の時にベランダに砂場を作りました。

といっても賃貸なので衣装ケースにホームセンターで買ってきた砂遊び用の砂をいれただけです。

当時は上は4歳8カ月と下は1歳9カ月でしたが楽しそうでした。

公園に行かなくても好きなだけ砂遊びが出来て親としても助かります。

なのでつわりで家から出たくない時に砂遊びをしててくれると助かると思います。

ただし注意点もあります。

この話を職場にしたら「うちは8階に住んでいるからできない」と言われました。

我が家は1階なのでできましたが、2階以上に住んでいる人はお子さんがベランダで遊ぶことが日常化したら転落事故が怖いので避けた方がいいと思います。

砂遊びに熱中しすぎて水分をとり忘れるかもしれないので熱中症にはご注意ください。

そして服が砂だらけになる可能性が高いので気になる人は砂遊び用の服を購入がおすすめです。

⑤上の子の赤ちゃんの時の写真を一緒に見る

妊娠前は寝る前に毎日絵本を読んであげていました。

でもつわりが始まってからは本を読んであげているだけで気持ち悪さがこみあげてきて、最後まで本を読んであげることもできなくなりました。

そんな時は旦那に代わってもらったりしていました。

でも今思えば、つわり期間中は上の子とコミュニケーションが不足してしまう時期でもあります。

そんな時こそ、上の子の赤ちゃん時代の写真のアルバムを一緒に見て色々お話ししてあげればよかったなと思っています。

上の子にとっても親に大切にされてたことが伝わって嬉しいだろうし、母親にとっても上の子の成長が感じられて素敵な時間になると思います。

つわり期間中のような体調が良くない時に上の子がわがままを言ってきてイライラが増す人は多いと思います。

ももこ

赤ちゃん時代の写真を見て少しでも上の子へのイライラした気持ちがなくなりますように

⑥頼れる人に頼む

つわりがひどい中、母親だけでなんとかできることにも限界があります。

そんな時、自分の実家に頼れないなら旦那さんに力になってもらうしかありません。

我が家は旦那に上の子のお世話を断片的にはやってもらっていましたが、まとめてやってもらったことはありませんでした。

旦那につわりでつらいから助けてほしいと泣いてお願いして、何とか上の子のお世話や家事をやってくれましたが次の週には義母を召喚してきました。

ももこ

旦那自身が楽をしたいからです

でも私は気を使うし、休めません。

つわりで苦しんでいる奥さんのために、頼られている旦那さん自身が頑張ってあげて欲しいです。

2人目のつわりで上の子と少しでも楽に過ごしたい乗り越え方【まとめ】

つわりは本当につらいですよね。

そして上の子のことも大切にしてあげたい気持ちもわかります。

私はつわりで寝たきりになって足の筋力も落ちたため、つわり明けはスーパーのレジで立ってられなくなったこともあります。

なのでつわりが終了してからもお腹の赤ちゃんのために無理をしない生活を心がけてください。

ももこ

少しでも上の子と笑顔で過ごせる時間が増えますように・・・

りんごちゃん

2人目を妊娠した時に主人にも読ませます。

つわりはずっと続きません。

長くても赤ちゃんを産んだら終わるので、できることを楽しんでください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ももこ

またお会いしましょう

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次