今回はDisneyマジカルプレイタイムドリームおとずかんについてまとめました。
子供が家にいる時はどうしてもテレビに頼ってしまいますよね。
小学校1年生のお子さんがこちらを購入してから英単語も覚えていってくれているという喜びのレポをご紹介します。
YouTubeの代わりに自主的に集中して遊んでくれるのは親としても助かりますよね。
▼ディズニーのプリンセスが大好きな子向け

▼同じタカラトミーから発売されているよ


ではさっそく見ていきましょう。
小学生のドリームおとずかんの口コミ
今回の口コミはDisneyマジカルプレイタイムドリームおとずかんを使用している方にクラウドソーシングで質問したものです。
- お子さんの年齢:7歳
- 使用頻度:クリスマスに買ってほぼ毎日
- 教えてくれた人:専業主婦
購入してよかったことは次の点でした。
- 英単語を覚えてくれた
- ディズニーのキャラクターを覚えてくれた
- テレビを見る時間が減った



実際に購入した人のリアルな感想を見ていきましょう。
Disneyマジカルプレイタイムドリームおとずかんを選んだ理由
クリスマスプレゼントを選ぶ際にどうせなら勉強になるものを買いたかったんです。
それに娘はDisneyが好きで、ペンでタッチするだけで日本語と英語で単語を教えてくれると言うシステムも気に入りました。
同じようなタッチすると音のなる図鑑は何個かあります。
でも娘はディズニーが好きだし、日本語モードと英語モードの切り替えはできても日本語と英語両方で教えてくれる機能や、名前を入れると読んでくれる機能は一番画期的だなと思ったのでこちらの商品に決めました。



せっかく買うなら勉強できるものを選ぶ気持ちわかります。
マジカルプレイタイムドリームおとずかんを購入して良かったこと



マジカルプレイタイムドリームおとずかんを購入したメリットは次の3点と教えてもらいました。
- 英単語を覚えてくれた
- ディズニーのキャラクターを覚えてくれた
- テレビを見る時間が減った
英単語を覚えてくれた
買って良かったことは思った以上に娘がハマってくれたことです。
これは何に出てくるキャラなの?と興味を持ち始め、まず日本語で反復して読み上げ、その次に英語で言葉を反復するようになったのでたくさんの英単語を覚えてきています。
一年生なのでまだ英語の授業は学校ではないですが、これを使って英単語を覚えていけば三年生で英語のレッスンが始まった時に少しは役に立ってくれるかもしれないと思うほど英単語を覚えたので購入してよかったなと思いました。



1年生からどんどん覚えておくと3年生になった時に安心ですよね。
キャラクターを覚えた
二つ目に良かったこもはDisneyのキャラを沢山おぼえたということです。
我が家はDisney+をサブスクで利用しています。
このおもちゃを買う前は知ってるものしか見なくてずっと、同じものを繰り返し見てる状態で、私自身も飽きてしまいただテレビをつけてるような感じでした。
ですが、このおもちゃを買ってから「これ見たい。」とか「あ!この映画に出てる子ここにいるじゃん!」などと言いながらいろんな映画に興味を持ち始めました。



いろんな興味が出てくるのはいいことですよね。
YouTubeの時間が減った
三つ目にいいところはYouTubeや、録画テレビ、Huluなどを観る時間が減ったと言うことです。
私自身なんかグズグズ良いだしたらYouTube見てて!と言う事が多く、ダメだなと思いながらも家事の合間や、子供の相手ができない時についつい頼ってしまう事が多かったのです。
ですが、この商品を購入してから一人で遊べる時間がとても増えました。
隠れミッキーを探したり、宝箱を探したりするような要素もあり、集中力を駆使して真剣にさがしています。



1人で集中して遊んでくれると助かりますよね。
マジカルプレイタイムドリームおとずかんに改善してもらいたいところ
かなり電池の消耗が早いです。
最初に入っていた電池は二週間ほどで電池が切れました。
電池の持ちが良さそうな電池に変えましたが1ヶ月半くらいで電池が切れました。
もう少し節電できるような作りになればもっといいとおもいます。



単4形アルカリ乾電池が2本必要です。
マジカルプレイタイムドリームおとずかんがおすすめできない人
一概には言えないですが、ある程度知識のあるお子さんには少し物足りなくなるかも知れません。
あとこの商品は内容的に女の子が喜ぶ要素が多いとおもうので男の子で購入を検討している方はドラえもんや、アンパンマンなどのキャラクターの方が喜んでもらえるかもしれません。
あとペンが機械なので投げるとすぐ壊れちゃいます。
あまりに年齢が低すぎると壊しちゃったり、乱暴に投げたりすると音が出なくなったりするので子供さんの性格にもよるかもしれません。
▼アンパンマンのタッチペンはこちら


▼ドラえもんのタッチペン


▼ドラえもんの英語に特化したタッチペン


マジカルプレイタイムドリームおとずかんがおすすめできる人
今の世の中YouTubeや、録画テレビなどでいろんな情報があるし、子供達も親も楽な時代になってきてると思います。
でも、こういった喋る図鑑で頭を使って探したり見つけたりする方が子供のためには良いと思います。
YouTubeや、Netflixなどに少し依存傾向があるお子さんや、YouTubeなどをあまり見せたくないけど、大人しくして欲しい、集中力を高めたいというお子様にも是非おすすめしたいです。
種類としてあるので幅広い年代のお子さんが楽しめるかなと思います。



私が子供の時もおとずかんで遊びたかったな。
マジカルプレイタイムドリームおとずかんの口コミのまとめ
マジカルプレイタイムドリームおとずかんは小学生になっても英単語の勉強に役立っていますね。
プリンセスが好きで、タブレットを使わずに英語の勉強をしたいお子さんにピッタリではないでしょうか?
- 英単語を覚えてくれた
- ディズニーのキャラクターを覚えてくれた
- テレビを見る時間が減った
▼プリンセスと一緒に覚えよう!





我が家の下の子がエルサへの愛がすごいので私もほしい。英単語も覚えてほしいな。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。