おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器の口コミ!ご飯が炊けるお弁当箱が欲しい人におすすめ

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

一人暮らしの人やお昼に炊き立てのご飯が食べたい人におすすめなのがこちらの商品です。

0.5合が早炊きで14分で炊ける(蒸し時間は除く)なんて、すごいですよね。

ご飯があと少しほしいという場面でも重宝するはずです。

ただし、充電式ではないから電気の力が必要です。

今回の口コミは 8ヶ月くらい、週に1〜2回 使用している方にクラウドソーシングで質問したものです。

ももこ

実際に購入した人のリアルな感想は参考になりますよ。

目次
スポンサーリンク

サンコーのおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器を選んだ理由

いつも五合炊きの炊飯器で朝にご飯を炊いているのですが、夕飯ごろになるとご飯が家族分足りなくなることがあります。

そんな時に炊飯器の残りのご飯を他に移してから炊き直すのが面倒で、少量だけすぐ炊ける炊飯器がほしいなと思っていました。

探すと色々小さな炊飯器はあるのですがコンパクトさと弁当箱型という面白さ、あとは14分足らずでご飯が炊き上がるというスピード感が気に入ってこの小型炊飯器を購入することに決めました。

ももこ

14分でご飯が炊けるのすごいですね。

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器を購入したメリット

このおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器は名前の通り一人分のご飯を炊くのに最適で、ちょっとご飯が足りない時や自分だけのお昼ご飯の時にとても便利です。

たった14分で炊き上がるのでおかずを用意している間にできるし炊いたお米もふっくらとして美味しいです。

あと便利なのは炊き込みご飯を作る時です。

私の家族は白ごはん派であまり炊き込みご飯を食べません。

私は炊き込みご飯が好きなので白飯と別にこれを使って自分の分だけ炊き込みご飯にすることができます。

お手入れも簡単で使いやすいので本当に買ってよかったと大満足しています。

ももこ

なるほど。そういう使い方もできますね。

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器のデメリット

中の水加減の目盛りが見にくいので、もっとわかりやすくしてほしいです。

あとはもし充電式ができたら屋外でも炊きたてご飯が食べれると思いました。

ももこ

レンジ加熱8分+保温30分でご飯が炊ける弁当箱もありますよ。

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器がおすすめできない人

ももこ

おすすめできない人は次に当てはまる人だと教えてもらいました。

おすすめできない人

一回のご飯の食事量が1合以上の人(最大で1合しか炊けません)

ご飯はまとめてたくさん炊きたい派の人

家電をこれ以上増やしたくない人

15分も待てない人

ご飯よりパンや麺類派の人

購入金額が高いと感じる人

小さなお子さんがいる人(炊飯中かなり熱くなるので火傷が心配)

手入れが雑な人

他にも似たような商品で評判が良いものを探してみました。

▼2段式で同じメーカ【THANKO】のものが欲しい人

▼コスパのいい評判のいい2段式がほしい人

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器がおすすめできる人

ももこ

おすすめできる人は次の項目に当てはまる人だと教えてもらいました。

おすすめできる人

一人暮らしで毎回熱々の炊きたてご飯が食べたい人

大家族でご飯の量の調整が難しい人(足りない時が多い)

炊き込みご飯のレシピを色々と作ってみたい人(少量で作れるので失敗しても大丈夫)

職場で温かい炊きたてご飯を食べたい人

ご飯を炊く時間が長いとイライラする人

単身赴任のお父さんや一人暮らしの子供などに何かプレゼントを探している人

大きな炊飯器を置く場所のない人

ご飯を炊いたらそのまま弁当として持ち運びしたい人

大きな炊飯器はいらないけど、1人分食べたい人にはぴったりですね。

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器の口コミのまとめ

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器はあっという間に食べれるから便利ですね。

炊き立てのご飯を常に食べたい人は1つあると重宝します。

私もこれを使って炊き込みご飯をいろいろ試したくなりました。

ご自身のライフスタイルに合う商品を選んでください。

▼レンジ加熱8分+保温30分で炊きたてご飯が食べれてしまう

▼2段式で同じメーカー【THANKO】のメーカーのものが欲しい人

▼コスパのいい評判のいい2段式がほしい人

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次