ラザールダイヤモンドの評判は?実際に購入した口コミと婚約指輪選びの3つのポイント

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

私はラザールダイヤモンドで婚約指輪を購入しました。

ラザールダイヤモンドでどちらのダイヤを選ぶかを悩んで「あっちを買っておけばよかった~」といまだに思うことがあります。

私みたいにならないように前もって知っておいてほしいことをまとめました。

この記事を読んでわかること
  1. ラザールダイヤモンドの評判は?
  2. ラザールダイヤモンドで実際に購入した私の口コミ
  3. クラウドソーシングで聞いた口コミ
  4. 購入する人へのアドバイス
  5. ダイヤの大きさ、質のどちらを優先させるか考えておく大切さ
ももこ

ではさっそく見ていきましょう。

目次

ラザールダイヤモンドの評判は?

私は婚約指輪について調べるまでラザールダイヤモンドのことを知りませんでした。

それでも大学時代の友人で集まった時に婚約指輪の話をした時に2人もラザールダイヤモンドで購入していて驚きました。

彼女たちは事前にきちんと調べて購入しているので、とってもお気に入りだと話してくれました。

なのでネット上で評判について見かけても実際にお店で見てみることをオススメします。

ももこ

どこのお店も良い評判も悪い評判もあるので実際にお店に行くのが一番です。

ラザールダイヤモンドの婚約指輪を購入した私の口コミ

私はダイヤについて特にこだわりはないつもりでした。

もともとあまり出番のない婚約指輪にお金をかけるのはもったいないと思っていましたし。

最低限の予算で色、透明度、形は婚約指輪ギリギリのレベルのダイヤを見ていた時に店員さんが奥から違うダイヤを持ってきてくれました。

私が手元で見ていたダイヤより

ダイヤの違い
  • 0.03カラットだけサイズは小さい
  • ダイヤの質は格段に上のもの
  • 値段は少し高め

2つを見比べてもどちらもキラキラしていて大きさも輝きも変りもない気がしたけれど・・・。

その時はダイヤの大きさの方が大事かなと思って、もともとのやつを選びましたが・・・・・。

今思うはたったの0.03カラットしか違わないんならダイヤの質を取ればよかったです。

ももこ

なんか私の選んだダイヤは輝きが黄色い気がする。あの時に定員さんが持ってきたダイヤの方が虹色に光っていたような気がする。

大きさなんて指にはめたら0・03の差なんてわからないと思います。

なので、あっちのダイヤにしていたらどうだったんだろうといまだにプチ後悔しています。

ももこ

あの部屋はどのダイヤもキレイに見えたので自然光でも見比べさせてもらえばよかったかもしれません。

同じ金額でも大きさを重視するかダイヤの質を重視するかで変わってきます。

ダイヤの4C(重さ、色、透明度、形)のどこをとるかをあらかじめ考えておくとよいと思います。

大学時代の友達でラザールダイヤモンドで婚約指輪を買った子がいて、決め手はダイヤの輝きで決めたそうです。

ぜひ予約して行ってみることをオススメします。

ももこ

キャンペーンにエントリーしてハナユメから来店予約をするのがおススメ✨

>>>詳しいキャンペーンの内容はこちら

ラザールダイヤモンドの婚約指輪を購入した人の口コミ

私がラザールダイヤモンドに決めたのはダイヤのきらめきと直観です(笑)

この時の内容は最後の方にも書きましたが、私以外の意見も取り入れたくて今回他の人の意見をクラウドソーシングで募集しました。

ももこ

30代後半パートの方の方です。

ではさっそく見ていきましょう。

ラザールダイヤモンドを選んだ理由

私たちが結婚をした頃には、まだ少し「婚約指輪は給料○ヶ月分」といった風潮が残っていた頃でした。

一つの指輪に対してもいろいろなお金のかけ方をしている人がいました。

いろいろな口コミや知人の話を参考にしている中で、私たちなりの結論が、「華美でなくていい、誰もが知っている有名ブランドでなくてもいい、でも、本物の(鑑定書付きの)ダイヤモンドにしよう」ということになりました。

婚約指輪は結婚指輪のように、長くつけるものではないと思います。

でも、リングケースをあけたときに、キラキラピカピカといつまでも本物の輝きを放つ…そんな憧れにぴったりの指輪に決めました。

ももこ

口コミや知り合いの話も参考になりますよね。

ラザールダイヤモンドを購入してよかったこと【メリット】

当時まだ若かった私たちは、正直「はじめて見た本物のダイヤモンドの輝き」に感動しっぱなしでした。

その感動の一粒が、婚約後はずっと自分の指に付いているのです。

他者からはどう見えるか分からないのですが、自分たちがそれを見ることで初心に返れたり頑張れたりするのが嬉しいです。

また、本物のダイヤモンドなので、フォーマルな場や高級な雰囲気の所に行く機会があったとしても、貴金属品としてもまったく恥ずかしくありません。

自分たちが気に入った石が、年月が経ってもかがやきつづけているのが、やはりつけなくなった今も、よかったな嬉しいなと思います。

ももこ

年月がたっても輝き続けるのは素敵ですよね。

ラザールダイヤモンドを購入して思うこと

やはり、価格が高すぎたところだと思っています。結婚後も何かとお金がかかるので…。

ももこ

婚約指輪はどこも高いですよね。でもハイブランドよりは少しお安めになっていると思います。

ラザールダイヤモンドの婚約指輪をおすすめできる人

ラザールダイヤモンドは、公式サイトにも「最高峰の美しい輝きに徹底的にこだわっています」といったように、本物・高級な輝きにこだわっているジュエリー専門店です。

私たちも、婚約指輪を検討し始めて色々なお店に行く中ではじめて知ったお店でした。

でも、雰囲気が本物で、正直高いですが、ピンとくるものがありました。

ここなら心から信頼できる…。そんな感じでした。

同じ思いの方が折られるかは分からないですが、永遠の輝きをはなつ本物のダイヤモンド、それを見るだけでいつまでも思い出すことができる最初の思い出(婚約指輪)が欲しい方には、とてもおすすめです。

ももこ

私もラザールダイヤモンドの輝きをお店で見たときは驚きました。

ラザールダイヤモンドの婚約指輪をおすすめできない人

いまや、婚約指輪を買わない方が増えたり、できるだけ安く抑えたい方も、時代的に増えていると聞きました。

もちろん、結婚式もその後の生活も子育ても、なにかとお金は必要です。

「買う物だから」「買った方がいいから」という気持ちで、あまり納得していないままダイヤモンドだからと手に取るような、義務感で買われる方には、おすすめできません。

ラザールダイヤモンド自体が、本物のダイヤモンド、高級な雰囲気のあるお店です。

そこのなかで安く感じても、他に行けばもっとリーズナブルなものはたくさんあります。

興味が薄い方や費用面が気になる方にはオススメできません。

ももこ

好きなブランドがある人もそちらを見てからの方がいいかもしれませんね。

ラザールダイヤモンドの婚約指輪を購入する人へのアドバイス

ラザールダイヤモンドは、店舗に寄るかもしれませんが、見たいだけの方のブースト商談ブースが分かれています。

少しでも良いなと思ったら、奥に案内してもらい、納得いくまで試着や質問、説明を受けられると良いと思います。

スタッフの方が本当にあたたかい方で、私たちのようなジュエリーの知識が全くない人にも、不易も流行も、見るべき所(他店に行っても参考になる)などをとても親切に教えてくれたので、安心して検討することができました。

もちろん即決は難しい価格の商品ですので、じっくり検討されることをオススメします。

ももこ

私は旦那に急かされて即決したのでこの方のように疑問点は解消しましょうね。

ラザールダイヤモンドの婚約指輪を購入したことを詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

婚約指輪のダイヤを買うために知っておきたいこと

私みたいにダイヤを見て舞い上がってしまい、冷静な判断をしないようにあらかじめ少しは知識を入れておきましょう。

前もって知っておきたいこと

①婚約指輪の相場

②ダイヤの選び方

③指輪のデザイン

①婚約指輪の相場

婚約指輪の相場は年代によってお給料も変わってくるので異なります。

購入時は30万前後の方が多いと言われました。

ただし、今後はコロナの影響で値段はもっと下がってくるかもしれませんね。

りんごちゃん

お給料の3か月分が相場じゃなくて安心しました。

もし、あと5万払えばすごくお気に入りのダイヤが手に入るなら5万払った方がいいです。

ももこ

いまだに私はあっちのダイヤにすれば良かったと思うことあり。

②婚約指輪のダイヤの選び方

ダイヤには4Cと呼ばれる評価基準があります。

  • Carat(カラット)
  • Color(カラー)
  • Clarity(クラリティ)
  • Cut(カット)
ももこ

私はダイヤのカラットとカラーで判断を誤りました。

少し小さめになってもお気に入りのダイヤを選ぶか、大きさを優先してダイヤの質を落とすかの究極の選択は難しかったです。

③婚約指輪のデザイン

指輪にはシンプルなデザイン、華やかなデザインと色々あります。

特別な時だけつけたいか、普段からつけたいかによっても変わってきます。

せっかく高価な買い物だったのでもっと普段使いできるタイプも考えればよかったなと思っています。

ももこ

自分に合ったライフスタイルのものを探せたらいいですね

私は婚約指輪の王道の立て爪タイプを選んだけど、埋め込み式の方が普段にも使えていいですよね。

リメイクしたいかも・・・。

お気に入りの婚約指輪を探すためにいろんなお店を見てみよう

婚約指輪は注文してもすぐに手に入りません。

旦那と付き合い始めてから23日という日付に縁があり旦那がいきなり

旦那

9月23日にプロポーズをするのでそれまでに婚約指輪を手に入れたい。

ももこ

えっそれなら早く買いに行かなきゃ💦

こんな感じでうちは急いで婚約指輪を買いに行きました。

行ったお店は全部で3つ。

実際に行ったお店

①アイプリモ

②ティファニー

③ラザールダイヤモンド

この3軒しか行きませんでした。

むしろ時間的に行けませんでした。

①まずはカワイイデザインの多いアイプリモへ

職場の同僚がここで婚約指輪を買ったと聞いてまず最初にこちらへ。

ここでみっちり婚約指輪の説明を受けました。

ももこ

ダイヤのことを全く知らないからすごく勉強になったわ。

説明を聞いてテンションも上がり実際に見て購入したい指輪の候補も決定。

②女の子の憧れのテイファニーへ

休日だからすごく混んでいてカップルばかりで人も2倍。

見たいダイヤを見せてほしいとも言えないくらい混んでいたので諦めました。

コロナの時代の今はそうでもないかもしれませんけど当時は混んでました。

ももこ

人気のブランドを見たい時は平日に1人で見にいくのもありだと思います。

③ダイヤの輝きがすごいラザールダイヤモンドへ

地下に通され、暗めの部屋でダイヤを見せてもらった時の衝撃はすごかったです。

ももこ

うわぁ~このまばゆい光は何?

今思えばダイヤがより美しく見えるように工夫された空間とライトだったのかもしれませんが、本当にダイヤがキレイに見えました。

旦那

ここのダイヤがキレイだー

旦那も大絶賛して私の婚約指輪はラザールダイヤモンドで決まりました。

ラザールダイヤモンドの評判は?のまとめ

婚約指輪は2人で生きていくことを決めた時に初めて贈られる高価なものです。

婚約指輪をなしにするカップルもいるかもしれませんが、婚約指輪がきっかけにますます絆は深まると思います。

私の場合は婚約指輪なんていらないと初めは思っていましたが女性にとってはとても嬉しいものです。

男性にとっても女性の喜ぶ顔を見るために2人でベストなものを選んでください。

男性はあらかじめプロポーズの時にサプライズで婚約指輪をもらいたいか、一緒に婚約指輪を買いに行きたいかを聞いておくと良いと思います。

ももこ

旦那1人で買ってきてもらった方がダイヤの質がどうとか考えなくて良かったかも

りんごちゃん

私は自分でしっかり選びたいから一緒に買いに行きたいです。

婚約指輪とあらかじめセットでデザインされている結婚指輪もあったりするのでお気に入りがあれば一緒に結婚指輪も購入もありだと思います。

男性の皆さん、頑張ってください。

女性の皆さん、健闘を祈ります。

ももこ

ラザールダイヤモンドがほしい人はハナユメに含まれているから10%OFFになるよ。

🍀2022年10月13日~2022年12月20日の間は7000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中🍀

ハナユメから来店予約をするとできること
  • 条件クリアで7000円分の電子マネーギフト
  • 10%OFFのブランド特典

>>>ハナユメの公式サイトを見てみる

欲しい指輪が決まっていない人はゼクシィやマイナビウエデイングから探して来店予約するのもお得でおすすめです。

欲しい指輪が決まっていない人

欲しい指輪が決まっていない人におすすめ

ゼクシィ

マイナビウエディング(←カップル来店、来店証拠写真が必要なのでゼクシィより厳しめ)

ももこ

他のブランドが気になる人はこちらもチェックしてね。

>>>銀座ダイヤモンドシライシの婚約指輪はありえない?後悔する?実際に購入した人の口コミと評価とは?

>>>NIWAKAの婚約指輪はありえない?後悔してる?口コミと評価を聞いてみた

>>>ティファニーの婚約指輪はありえない?実際に購入した人の口コミを聞いてみた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次