すみっコぐらしの掛け時計の口コミ!かわいいから子供部屋におすすめ

今回はすみっコぐらしのかわいい掛け時計についてまとめました。

子供部屋にもぴったりで親の立場でも買ってよかったなと思える時計がほしいですよね。

実際に購入したお子さんは時計が読めるようになってきたそうです。

大好きなキャラクターが子供の成長を手助けしてくれるのは親としても助かります。

▼すみっコぐらしのかわいい掛け時計はこちら

▼青色が好きな子はこちらもおすすめ

ももこ

ではさっそく見ていきましょう。

目次
スポンサーリンク

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計の口コミ

今回の口コミはアリアスのすみっコぐらしの掛け時計を使用している方にクラウドソーシングで質問したものです。

  • お子さんの年齢:8歳
  • 使用頻度:毎日 寝る時
  • 教えてくれた人:30代後半 会社員

購入してよかったことは次の3点でした。

購入してよかったこと
  • 時計がわかるようになった
  • 色がかわいい
  • 子供部屋をかわいくしてくれる
ももこ

実際に購入した人のリアルな感想を見ていきましょう。

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計を選んだ理由

子ども向けの自分の部屋の雰囲気に合った物がないとずっと探しておりました。

掛け時計だと100円均一にあるものもあるのですが、部屋をリフォームして、せっかく可愛いお部屋に仕上がっているのにという気持ちもあり、十分に選んでいきたいという気持ちが親子ともありました。

ネットではなかなか雰囲気が分かりづらいなと思っていたところ、実店舗で飾っていて、しかも正規のお値段より30%offとのことでしたので、即決で買うことに決めました。

ももこ

可愛いお部屋ならかわいい掛け時計がほしいですもんね。

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計を購入して良かったこと

ももこ

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計を購入したメリットは次の3点と教えてもらいました。

購入してよかったこと
  • 時計がわかるようになった
  • 色がかわいい
  • 子供部屋をかわいくしてくれる

時計がわかるようになった

文字盤が浮き出ていて、色合いが4種類に分かれているので、見やすいと思います。

子どもは時計の勉強が苦手で、宿題も苦手意識を持ってやっていました。

でもこの時計を買ってからは時計は少し覚えると簡単なんだなという意識に代わり、今では細かい分もしっかりと分かるようになりました。

この華やかな時計のお陰で子どもの苦手が減ったことを嬉しく思います。

最近は急に「一分は60秒だから二分は120秒」と言ってきたので、あんなに苦手と思っていたのに成長にびっくりしました。

ももこ

好きなキャラクターの力はすごいですね。

色がかわいい

元々、紫は好きなようでランドセルも紫ですが、この商品の淡い紫はなかなか探そうとしても見つかりませんでした。

特に人気はあると思うのですが、子どもの部屋の掛け時計は少子化なのか需要が少なかったのかと思います。

好きな色なので、時計を見る子どものテンションも上がり、1日頑張ろうとする気持ちを応援してくれてるのではないかと考えています。

100円ショップではキャラクターもの大きいものはゲットすることが難しいので、こちらを購入して良かったです。

ももこ

この紫の色が好きな女子多いですもんね。

子供部屋をかわいくしてくれる

全体的に可愛い雰囲気のピンクのお部屋なのですが、雰囲気を崩すことなく、お部屋をより華やかなものにしてくれます。

なので親の私も気に入っており、見るたびにテンションを上げてくれます。

子どもは自分の部屋で一人で寝ているのですが、朝起きてこちらの時計を見てテンションを上げてくれたらなと思います。

毎日学校で大変ですが、少しでもこの時計が癒しになり、元気に毎朝登校してくれればいいなと思っています。

ももこ

テンション上がるグッズ大事です。

スポンサーリンク

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計に改善してもらいたいところ

少し重たいので、落としたら怪我をしそうとか、壊してしまいそうだなと言う心配はあります。

ただ、あんまり軽くて、重厚感がないと安く見えてしまいそうなので、このままで良いかなとも思います。

とにかく子どもと私が可愛らしくてテンションが上がるので、それで十分です。

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計がおすすめできない人

すみっコぐらしは、女の子には全般的にお勧めですが、男の子っぽいデザインを好まれる(恐竜や戦隊もの)お子様にはお勧めの出来ないと思います。

また、時計の勉強は小学生の先生にお聞きしても、難しいく感じるお子さんが多いです。

なので、あまり早い時期からこちらの時計を購入するのは難しいかと思います。

時計の勉強を一から始めるときは、学習時計と言って、時間や分ごとに色分けされた時計から始めると、より分かりやすく、苦手意識を持たずに時計の学習が出来るのではないかと思います。

▼学習時計で人気な掛け時計はこちら

▼手ごろな値段で見やすい掛け時計

▼今ある掛け時計を手作りで知育時計にしたい人におすすめ

年長で時計が読めない?子供が小学校の入学前に時間をわかってほしい!保育園でやっていることをマネして家でも用意してみたよ!

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計がおすすめできる人

すみっコぐらしは、幼稚園の年代のお子様から小学生~大人まで、幅広い方が好きなキャラクターです。

プレゼントなどで何を選べばいいか迷ったら、女の子にはぜひお勧めのキャラクターだと思います。

今回は時計を選びましたが、幅広い商品があるので、どれを選んでも外れはないと思います。

私は子どもが苦手としていた時計を、大好きなすみっコぐらしにすることで、少しでも苦手意識を払拭できたのではないかと考えています。

苦手なものを好きなキャラクターでと考えるのも一つの子育ての知恵なのかなと思いました。

ももこ

子供の好きなキャラクターで苦手を克服しちゃおう

アリアスのすみっコぐらしの掛け時計の口コミのまとめ

すみっコぐらしが大好きなお子さんにぴったりの掛け時計でしたよね。

時計をよむのが苦手でも大好きなキャラクターの時計なら子供はがんばっちゃいます。

子供部屋の掛け時計にぴったりの商品なので、すみっコぐらしが大好きなお子さんは好きな色と柄を選んでください。

▼めずらしい紫のかわいい掛け時計

▼青色が好きな子におすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次